ひとりじゃ出来ないことを、
一人から始める。

私は国際ボランティア団体職員として、人道支援の最前線を歩き続けてきました。そして、「難民を助けることはできても、難民をなくすことはできない。難民、貧困、戦争の根本原因をなくす仕事がしたい」と考えるようになり、政治の道を志しました。
ひとりじゃ出来ないことを、一人から始める。との政治信条を胸に、「平和をつくる。人間を守る。」そして、「若者の明日をつくる。子どもの未来を守る。」ために、これからも全力で働いてまいります。

参議院議員 谷合正明
谷あい正明
プロフィール
生い立ちからこれまでの経歴
政策・ビジョン
谷あい正明が考える政策や理念
活動記録
これまでの活動アーカイブ
おはようございます。 岡山駅西口にて街頭演説。通勤、通学中の皆さんに、子育て支援など国政報告しました。 今週もよろしくお願いします。 これから上京し、法務委員会で東京入管を視察します。 https://t.co/gOwTvvRDDs
29 May 2023
岡山県産業資源循環協会(大塚会長)の設立30周年記念祝賀会にお招きいただき、挨拶しました。 産業廃棄物協会から今年名称変更になりました。 持続可能な社会にとって、必要不可欠な存在。 公明党からは増川県議、田尻前議員の後任の長… https://t.co/Ymo601cheO
28 May 2023
公明党広島県本部の政策勉強会で、こども子育て支援策、LGBT理解増進法案についてお話しました。 各地方議会で取組むべき課題など、共有しました。 https://t.co/8I2xZOxxs2
27 May 2023
吉井川総合水防演習に臨みました。 中国地方は今年、岡山県和気町の吉井川河川敷で実施。 国、自治体、消防・水防団、自衛隊、建設業協会等に加え、環太平洋大学の学生さんも参加されていました。 流域治水の実践が浸透するように取り組み… https://t.co/Essv9yEHgs
27 May 2023
@hiroshi_0307 短い滞在時間だったものですから
26 May 2023
ジョージア独立記念日のレセプションが開催されました。おめでとうございます。 芸能山代組のジョージアの歌の合唱は素晴らしかったです。 レジャバ大使とは、また走りましょう、と話しました🏃… https://t.co/aM38O1nYIk
26 May 2023
海外協力隊を育てる会の総会・交流会が3年ぶりに開催され、国会議員を代表して挨拶しました。 主催者から、コロナ禍での待機中隊員への支援をした議員として紹介いただきました。 間も無く閣議決定される開発協力大綱には、公明党も要請し、JICA海外協力隊経験者のことが盛り込まれます。
26 May 2023
公明党からは、兵庫の伊藤孝江参議院議員が出ます。 応援、よろしくお願いします🤲 番組側から、各党女性議員が集う回にしたいとのこと。 https://t.co/C9iYRFr4jx
26 May 2023
参院予算委で、公明党から平木議員が質問に立ちます。 (国会中継=NHK)参院予算委、平木氏が質問 #公明新聞電子版 2023年05月26日付 https://t.co/zDf04X7rMS https://t.co/l1dU8DnoZA
26 May 2023
公明新聞より きょう24日の衆院予算委員会で、岸田文雄首相らが出席して、G7広島サミットなど内外の諸課題に関する集中審議が行われ、公明党の平林晃氏が質問に立ちます。  平林氏の質疑は午後1時44分から同2時6分までの予定ですが… https://t.co/J1aIx8FGta
24 May 2023

人道の国・日本を目指して: 難民に寄り添い17年

 

世界で6000万人超。
過去最悪の事態となっている難民問題に、日本はどう向き合うべきか。
『人道の国・日本を目指して: 難民に寄り添い17年』
 谷合正明 (著) 定価1300円+税

谷あい正明のメルマガ
谷あい正明がお届けするメールマガジンです。世界の目線、生活者の目線で、政治を語ります。