【No.266 2021年6月21日】 《通常国会での取り組み その1》 皆さん、こんにちは。谷合正明です。 6月16日に会期150日間の通常国会が終了しました。 この国会では、コロナ対策はじめ国民生活に直結する20年度第3次補正予算、21年度予算、閣法、条約の確実な成立を図るべく、政府与党連携して取り組んできました。 今回成立した主な閣法等には、デジタル改革関連法、地球温暖化対策推進法、公立小学校の35人学級を進める法律、RCEP協定などがありますが、これら閣法の法案成立率は97%となりました
続きを読む→【No.267 2021年6月21日】 《通常国会での取り組み その2》 新型コロナウイルスとの戦いは世界共通の課題です。その対策の切り札となるのが、ワクチンです。昨年来、公明党は、ワクチンの確保、接種の無料化、迅速な接種に取り組んできました。 昨年7月の予算委員会で公明党議員が「予備費の活用」を訴えことをきっかけに、海外製薬メーカーとの交渉が一気に前に進み、必要な量の確保につながりました。また昨秋の国会では、ワクチン接種を無料とする法改正もリードしました。 通常国会を迎え、1月の予算委員会で私
続きを読む→【No.265 2021年6月19日】 《 お知らせ RSKイブニングニュース(国会報告)に出演します 》 いつもご指導、ご支援本当にありがとうございます。 参議院議員 谷合正明事務所です。 谷合正明が下記のとおり、本日放送のテレビ番組に出演し、国会報告を行いますのでお知らせします。是非ご覧ください。 【日 時】令和3年6月19日(土)午後5時15分~午後5時30分の間の4分程度 【放送局】RSK山陽放送(岡山県・香川県のエリア) 【番組名】RSKイブニングニュース (谷合事務所)
続きを読む→2021年5月15日 2面 LGBTなど性的少数者に関する課題を考える超党派議員連盟は14日、衆院第1議員会館で総会を開催し、性的指向や性自認を理由とする差別は許されないとの基本理念を定めた法案(議員立法)を取りまとめた。同議連の事務局長を務める公明党の谷合正明参院幹事長らが出席した。 同法案は、基本理念にのっとり、国や自治体が性的指向や性自認の多様性に対する理解増進へ施策を実施するよう明記。また、政府が毎年、施策の実施状況を公表しなければならないとした。事業者に対しては、労働者への普及啓発や就
続きを読む→【No.264 2021年4月12日】 《 2050年脱炭素社会実現に向けて 提言の申し入れ 》 皆さん、こんにちは。谷合正明です。 4月5日に公明党地球温暖化対策推進本部として、総合本部長の山口代表、本部長の石井幹事長と共に、世界最大級の水素製造拠点「福島水素エネルギー研究フィールド」(福島県浪江町)を訪問しました。脱炭素社会実現のカギを握るのが水素です。 翌6日には、2050年脱炭素社会実現に向けた中間提言を菅義偉総理大臣と気候変動担当の小泉進次郎大臣に申し入れました。私は推進本部の事務局長
続きを読む→