2022年12月13日 2面 公明党SDGs(持続可能な開発目標)推進本部の谷合正明本部長(参院幹事長)と高橋光男参院議員は12日、神戸市東灘区の下水処理場を訪れ、汚泥を肥料に活用する取り組みを視察した。北川道夫市議、岩佐健矢・神戸市青年委員も同行した。 同処理場は2012年度から民間会社と共同で実証実験に取り組み、下水の消化汚泥からリンを高純度に精製して回収する仕組みを開発。現在はリンを使った「こうべハーベスト」という農業用肥料を作り農家や市民に販売している。消化汚泥に含まれるリンはこれまで、
続きを読む→2022年12月3日 2面 2022年度第2次補正予算が2日の参院本会議で成立したことを受け、公明党の山口那津男代表らは本会議終了後、国会内で岸田文雄首相の表敬を受けた。 岸田首相は「ご心配をおかけするようなことがある中、力強いご支援をいただいた」と謝意を表明。国会最終盤へ「最後までお力添えをお願いしたい」と語った。公明党から西田実仁参院会長、谷合正明参院幹事長、横山信一参院国会対策委員長ら、政府から鈴木俊一財務相、松野博一官房長官らが同席した。
続きを読む→2022年12月2日 1面 公明党は1日の中央幹事会で党内に山口那津男代表を総合委員長、石井啓一幹事長を委員長とする「2040ビジョン検討委員会」を設置したことについて報告を受けた。 同委員会は、高齢者人口がピークを迎える2040年問題への対策として、教育や医療、介護などの望ましい給付のあり方などを検討する。体制は次の通り。 ◇ ▽総合委員長 山口那津男 ▽副総合委員長 北側一雄 ▽委員長 石井啓一 ▽委員長代理 高木陽介、古屋範子、西田実仁、大口善徳、山本香苗 ▽副委員長 佐藤英道、浮島智子、
続きを読む→2022年12月1日 2面 公明党の山口那津男代表は29日、都内で開かれた谷合正明参院幹事長を「励ます会」に出席し、あいさつした。 山口代表は、谷合氏が党ウクライナ避難民支援・東欧3カ国調査団の団長として、ウクライナ支援の課題や避難民の実情を探り、林芳正外相へ提言を提出したことに言及。「人道支援に対する決断力にあふれた行動は、日本になくてはならない力だ」と力説した。 谷合氏は、今後もウクライナに対する人道支援に努めていくと決意を述べた。
続きを読む→2022年11月30日 2面 参院各会派でつくる参院改革協議会(座長=世耕弘成自民党参院幹事長)が29日、国会内で開かれた。席上、世耕座長は、参院選「1票の格差」是正に向けた選挙制度改革を議論するため、同協議会内に専門委員会を設置するよう提案。各会派で持ち帰って検討し、改めて協議することになった。公明党から谷合正明参院幹事長が出席した。 会合では、1票の格差が最大3・03倍だった7月の参院選を巡り、全国の高裁で15日に出そろった判決内容を確認。違憲1件、違憲状態8件など厳しい判断が示されたことか
続きを読む→